スタッフ活躍事例
自分を信じて、立ち止まらないで前に進もう!
あなたは今、自分自身の実力を出し切っていますか? 本当はもっとできるはず・・・そう思ったことはありませんか?
「給料をあげてほしい」という人は少なくありません。そうですよね、給料は増えてほしいものです。
でもそのためには、給料が上がる前にしていた仕事よりも、レベルの高い仕事をする必要があります。
大切なのは、チャレンジすること。そして、そこであきらめず、逃げずに踏ん張ることです。
自分を信じて、立ち止まらないで前に進みましょう!
ここでは、レベルの高い仕事にチャレンジし、活躍しているスタッフの事例を特集していきたいと思います。
事例1「受付」から「貿易実務」の仕事へ!
会社の受付をしていたAさん。会社には外国からの訪問者がけっこう多く、英会話の勉強を始めました。
英会話ができるようになってくるにつれ、英語を使った仕事で何かキャリアアップできる仕事がないかと考えるようになりました。
そんなとき、貿易実務の仕事があることを知り、チャレンジすることにしました。
Aさんは最初、迷ったそうです。英会話ができるようになったとはいえ、受付以外の仕事はしたことがない。そんな自分に、経験のない貿易の仕事なんてできるだろうか・・・?
そんな不安を感じながらも、Aさんは思い切ってチャレンジすることにしました。
今では貿易の勉強をしながら、意欲的に仕事に取り組んでいます。
事例2 クレーン免許を取得してチームのリーダーへ!
資格取得に積極的なBさん、今までも新しい職場で働くたびに、何かしらの資格にチャレンジし続けてきました。
資格にチャレンジすることで意欲を見せることができるし、その職場で求められる資格を取れば自分自身の価値が高まると考えたのです。
すでにいくつかの資格を保有していますが、今回の職場ではクレーン免許の取得が重要と考え、資格にチャレンジすることにしました。
もともと面倒見のいいBさんなので、後輩への面倒もよく見ます。いつしか新人などへの指導育成なども任されることが多くなりました。
そんなBさんも過去には失敗や挫折の経験をしてきました。苦しい時に思ったのは気持ちを前向きにし資格を取ることの大切さだったそうです。
今ではクレーン免許に合格し、資格保持者かつチームのリーダーとして、職場で頼りにされる存在になって活躍しています。